11927件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

奈良県議会 2023-03-16 03月16日-06号

中町「道の駅」については、既存の広域防災拠点との役割分担を明確にし、住民にとってどのような防災機能を有することになるか周知徹底することが必要です。 また、救援物資の他府県からの受入及び被災地への運搬の効果的な手法について、引き続き検討する必要があります。 次に、新型コロナウイルス感染症対策情報発信についてであります。 

愛媛県議会 2023-03-14 令和 5年議会運営委員会( 3月14日)

〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○(本宮勇委員長) それでは、本日の決定事項につきましては、各会派内議員周知徹底をいただくようお願いをいたします。  以上で閉会をいたします。         〔委員長、副委員長起立〕  この際、一言御挨拶をさせていただきます。  この1年間、委員皆様方には、委員会の円滑な運営に御協力をいただきまして誠にありがとうございました。

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

そこで、砂防河川維持管理について、県民起点に基づいて、迅速な対応が図られるように早急に広島県と広島市の役割分担を確認していただいて、頻発する災害に備えて、出水期までには、それぞれの出先事務所において担当者に至るまで周知徹底していただきたいと考えますが、いつまでにどのように対応されるつもりか、土木建築局長の御所見をお伺いいたします。

広島県議会 2023-02-27 2023-02-27 令和4年度予算特別委員会(第3日) 本文

56: ◯答弁総務局長) まず、今般の改善策実施に併せまして、附属機関会議原則公開という公開規則の趣旨から、改めて、公開規則運用解釈を示している事務処理要領に、不開示情報が含まれる会議であっても、不開示情報を除いた議事録の閲覧により、会議を公開することを明記し、周知徹底してまいります。  

神奈川県議会 2023-02-24 02月24日-06号

また、マイナンバーカード利活用のシーンが拡大している中、今後、持っていないと不便になるんだよということをやっぱり理解させることも必要なんだというふうに思いますので、いわゆるマイナンバーカード安全性利便性についても、県民にはぜひ丁寧に周知徹底していただくように要望したいというふうに思います。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

その際、一般の医療機関に拡大されてもコロナ指定病院に偏る傾向が続くのではないかとの懸念が示され、その点の周知徹底行政側としても努力してほしいとの要望もありました。これらの点について知事所見を伺います。  また、資源に関する安全保障の観点から、本県水資源の保全についてお尋ねします。  このたび実施された地下水調査の結果を見て、改めて本県水資源の豊かさを実感しました。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/2 一般質問) 本文

制度周知徹底を図るとともに、就職後3か月以内もしくは半年以内であれば申請できるというように、就職直後であれば事後申請も可能としてはどうでしょうか。県内就職後の定着、定住を後押しする意義もあります。知事所見を伺います。  第2に、少子化対策についてです。  子育て支援については、全国知事会で政府に対し、全国一律での子供の医療費助成や、ゼロから2歳児の保育料完全無償化が提案されました。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/27 一般質問) 本文

そのような状況でありまして、これは非常に私は懸念を覚えたわけでありますが、同様の質問伊藤会長がこの会派の民主の代表質問でもされておられましたが、改めて本部長にお伺いをしたいのは、信号機のない横断歩道歩行者が渡ろうとしているとき、車は停止しなければならないということを車を運転する人は熟知すべきだと考えますが、どのように周知徹底しようとされているのか、警察本部長にお伺いします。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(2/24 一般質問) 本文

相談窓口周知支援を必要とする人が支援を受けられるように周知徹底が必要。伴走型支援、つながっていることが大切。専門職の連携が重要。企業への協力お願いしてほしい。気楽に相談できる窓口にしてほしい。プラットフォームの中で具体的な即効性のある支援ができるようにしてもらいたい。支援機関につながる人材育成プラットフォームでつながることで孤独・孤立の支援につながる。

山口県議会 2023-02-01 02月28日-03号

また、事案発生から一年を経過した昨年末には、本庁・出先機関全ての所属において所属長による研修実施し、事案の概要や再発防止策を改めて全職員に周知徹底しました。 こうした再発防止策や、それに当たっての県の考え方については、私自身、先頭に立って記者会見議会等のあらゆる機会を通して御説明させていただき、県民皆様に御理解を頂けるよう努めてきたところです。